top of page
畳

特殊清掃

特殊清掃について

特殊清掃とは、孤独死・孤立死、事件、事故、自殺、ゴミ屋敷などの現場を特殊な方法で清掃、消臭、消毒、除菌、片付けをし原状回復することです。特殊清掃をご希望の場合はお早めにご連絡ください。早めに対応することで汚れを防ぎ、清掃費用を抑えることができます。プロだからこそ可能な特殊な技術で、どんな現場でも美しく清掃いたします。他にも通常のハウスクリーニングも承っております。

作業料金は故人様の亡くなり方や場所によって大きく異なります。見積の際には、ご依頼者がご納得頂くまでサービスの詳細、料金を提示、ご説明いたします。
​特殊な清掃が必要な場合は、ぜひ当社にお任せください。

段ボールに入った物

難易度の高い清掃作業は、北海道旭川市のエンディングサポートにお任せください!

遺品整理

特殊清掃の依頼から完了までの流れ

01

お問合せ

清掃の内容や必要な作業についてのお打合せ。孤独死からの日数経過などお聞かせください。

02

現地調査と見積もり

担当者が現場を調査し、清掃の難易度や必要な作業内容を確認します。その後、見積もりを製作します。

03

作業準備

特殊清掃の前に、作業場所を適切に準備するために、物品の移動や保護、必要な装備や資材の準備を行います。

04

特殊清掃の実施作業

日程に従って、清掃作業が実施されます。これには、特殊な汚れや廃棄物の処理、消臭、除菌などが含まれます。専門的な装備や技術が必要な場合があります。

05

完了と確認

清掃が完了したら、お客様に作業の結果を確認してもらいます。不備や不満があれば、追加の作業や修正が行われます。

06

支払いと請求書

作業が完了した後、清掃会社から請求書が送られてきます。お客様は請求書に基づいて清掃料金を支払います。

07

アフターサポート

作業が完了した後も、清掃会社からのアフターサポートが提供される場合があります。追加の処理やサービスが必要な場合、問題が発生した場合などに対応します。

bottom of page